-
チケットはどこで購入できますか
-
HP以外で購入できますか
空席があれば、トロッコ駅窓口で当日購入可能です(トロッコ保津峡駅を除く)
-
パソコンから購入できますか
可能です。ただし乗車日当日はスマートフォンやタブレット等の画面にEチケットを表示させる必要があります。
-
いつから購入できますか
乗車日の1か月前の午前0時から購入可能です。前月に同じ日がない場合は次の通りとなります。
※2024年3月29日の乗車券は2月29日午前0時から発売
-
1回の操作で最大何枚まで購入できますか
最大8枚です。
-
正しく予約できているか確認する方法はありますか
①メールでの確認
予約確定時に登録されたメールアドレスに、ご案内のメールを送付しています。
メール本文の「Eチケットを利用」を選択すると、チケットTOP画面が表示されます。
続けて「チケット」を選択すると、Eチケットが表示され、乗車日時や座席を確認できます。
②予約サイトのマイページより確認
マイページにログインし、「予約情報」を選択。確認したい予約の「詳細を見る」を選択し、「Eチケット利用」を選択すると、チケットTOP画面が表示されます。以降①と同様。
(「予約詳細」の画面には、乗車日と人数しか表示されません)
※いずれの場合もQRコードは当日のみ表示されます。
-
予約確認メールが届きません
購入後5分以内に登録されたアドレスにメールが送付されます。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認してください。
(「@linktivity.co.jp」というドメインから送付されています)
※メールが届いてない場合でも、マイページにログインして予約があれば、予約はできております
-
マイページにログインできません
登録のメールアドレスとパスワード再確認してください。
(メールアドレスを忘れた場合は予約確認ができません。パスワードは再設定が可能です)
-
パスワードを忘れてしまいました。どうしたらよいですか
マイページ「パスワード変更」を選択し、右下の「パスワードをお忘れの場合」を選択してパスワードの再設定を行ってください。
-
どのような支払方法がありますか
クレジットカードがご利用いただけます。利用できる種類は次の5種類となります。
(Visa、MasterCard、アメリカン・エクスプレス、JCB,ダイナースクラブ)
-
上記ブランドのクレジットカードで決済しようとしたが、エラーになってしまいます。なぜでしょうか。
カード会社側で導入している不正検知システムが働き、利用の制限、保留を行っているという状況です。大変お手数ですが、ご自身でカード会社に直接ご連絡いただきますよう、お願い致します。
※3Dセキュア未登録のカードは使用できません。こちらもカード会社へお問い合わせください。
-
クレジットカードを持ってないが、オンラインで購入できますか
オンラインでの購入はご利用いただけません。当日窓口での購入となります。
窓口では現金のほか、交通系ICカードがご利用いただけます。ただし、PiTaPaはご利用いただけません。
-
乗車日時、人数の変更はできますか
変更できません。予約をキャンセルの上、新規購入してください。(ただし乗車日当日はキャンセル不可)
-
大人と子供を間違えたので変更できますか
変更できません。予約をキャンセルの上、新規購入してください(ただし乗車日当日はキャンセル不可)
-
座席の位置を変更できますか
ご乗車日の前日23:59まで同一列車に限り3回まで無手数料で変更可能です。チケットTOP画面から「座席変更」を選択してください。
-
予約をキャンセルしたい。可能ですか
乗車日前日の23時59分まで無手数料でキャンセル可能です(ただし当日のキャンセルは不可)
-
キャンセルしたらいつ返金されますか
クレジットカード会社からの返金時期は時差があるため、明確な時期を確認されたい場合はご利用のクレジットカード会社へお問い合わせください。
-
キャンセルの方法を教えてください
マイページにログインし、「予約情報」を選択。確認したい予約の「詳細を見る」を選択し、画面一番下の「キャンセルを開始」を選択するとキャンセルできます。
-
予約した列車が運休になった場合、どのように返金されますか
登録した決済カードへ自動的に返金となります。お客様ご自身による払戻手続きは不要です。
-
乗車するときチケットはどうやって表示するのですか
次の2通りの確認方法があります。事前に表示の上、改札時に駅係員に提示してください。
①メールから表示する
予約確定時に登録されたメールアドレスに、ご案内のメールを送付しています。
メール本文の「Eチケットを利用」を選択すると、チケットTOP画面が表示されます。「チケット」を選択すると、Eチケットが表示されます。
②予約サイトのマイページより表示する
マイページにログインし、「予約情報」を選択します。確認したい予約の「詳細を見る」を選択し、「Eチケット利用」を選択すると、チケットTOP画面が表示されます。以降①と同様。
※いずれの場合もQRコードは当日のみ表示されます
-
バウチャーを印刷して乗車できますか
バウチャーではご乗車できません。スマートフォンの画面に表示したEチケットのみ有効となります。
-
知人にチケットを購入してもらった場合はどのように乗車したらよいですか
チケットを予約決済後、届いたEメールを知人に転送依頼し、自身のスマートフォン等にEチケットを表示してください。
届いたメール本文の「Eチケットを利用」を選択→自身のメールアドレスを登録→自身のメールに届いたワンタイムパスワードを入力すると、チケットが表示できます。
-
ワンタイムパスワード(OTP)はどんな時に要求されるのですか
初めて利用サイトにアクセスされた環境と異なる環境からアクセスされた場合にOTPが要求されます。
例①:パソコンで表示確認後、実際に使うときに携帯端末で表示した
例②:利用サイトを開いた携帯端末を変更した
-
ワンタイムパスワード(OTP)を求められたらどうすれば良いですか
-
複数グループ分をまとめて予約しました。8人で予約したが、4人ずつの2グループです。チケットを分けられますか。
チケットを分けることはできません。グループの場合は全員集まってからご乗車ください。
-
インターネット予約で身体障がい者手帳(その他手帳を含む)の割引チケットを購入できますか
各自治体で発行する身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者福祉手帳の交付を受けている方、
および介助者の方は、割引チケットを購入可能です。チケット一覧から障がい者1種または障がい者2種を選択してください。
※改札時に手帳の呈示が必要となります
-
グループ内に手帳を持っていない人がいます。チケットを一緒に購入できますか。
グループ内に通常料金適用の方がおられる場合、チケット購入の選択画面が異なるため、別個に購入となります。
-
車いすのスペースを予約したいが選択できません。どうしたらよいですか。
お客様ご自身での車椅子スペースの予約はできません。前売り券ご購入後
075-(871)-3997 にご連絡頂き、スペースを確認いたします。乗車日当日に、前売り券と、車いすの指定席券を差し替えいたします。
-
折り畳みの車いすを車内に持ち込めますか。
可能です。ただしスペース確保の必要があるため、席の購入後、075-871-3997 へご連絡ください。嵯峨~亀岡間を往復の場合は嵯峨駅のホームに車いすを置いていただくことも可能です。
-
ペットと一緒に乗車する場合、オンラインでチケットを購入できますか
オンラインでの購入はできません。乗車日当日に駅窓口でお買い求めください。
※以下の条件を満たしていただいてのご乗車となります
全身が入るペットケース(長さ60センチ以内、縦・横・高さの合計が90センチ程度のもの、およびケースとペットを合わせた重さが10キロ以内のもの)に入れていただき、全身を完全に隠してください。ペットカートはペットケースの制限を超えるため、持ち込みできません。